玄蕃まつり「勝頼没後404年」本番に向けて
平成25年9月29日(旧暦8月25日勝頼命日)
玄蕃祭り「秋の陣」きたる!span>

準備作業が大変・・過疎高齢化は全てに浸透してきた事実
それでも「やるしかない」できたばあでえい!
踊りの練習:昔の娘さんと、限られた子供達。

栄光の手踊りサミット

花づくり


予定していた花が出来た・・277本でした!

玄蕃おどりに太鼓と歌い手があがる花台

花台の屋根が4年ぶりに上がり完成、4年前の400年祭が26年ぶりだったので久しぶりですね!
玄蕃まつり前日の9月28日花など最後の飾り付けを行いますご協力下さい

2009年 勝頼没後400年祭「秋の陣」

夕方、花台の上がった八幡様の上に御光が射しました!!

玄蕃祭り「秋の陣」きたる!span>

準備作業が大変・・過疎高齢化は全てに浸透してきた事実
それでも「やるしかない」できたばあでえい!
踊りの練習:昔の娘さんと、限られた子供達。

栄光の手踊りサミット

花づくり


予定していた花が出来た・・277本でした!

玄蕃おどりに太鼓と歌い手があがる花台

花台の屋根が4年ぶりに上がり完成、4年前の400年祭が26年ぶりだったので久しぶりですね!
玄蕃まつり前日の9月28日花など最後の飾り付けを行いますご協力下さい

2009年 勝頼没後400年祭「秋の陣」

夕方、花台の上がった八幡様の上に御光が射しました!!

- 関連記事
-
- 武田の里 軽トラ朝市 (2013/10/03)
- 2013秋の陣 玄蕃祭 玄蕃おどり (2013/09/30)
- 玄蕃まつり「勝頼没後404年」本番に向けて (2013/09/23)
- 玄蕃太鼓振興会発足25周年記念イベント (2013/09/12)
- 大崎を元気にする部会 (2013/09/07)
スポンサーサイト